2013年8月28日に発売となった新型NEXUS 7.
そこで,どのショップで買うと一番お得なのか調べてみました.
ポイントが余っているなら,Nexus7で消化してしまいましょう(笑)
調べたのは,16GB,32GB,LTE(32GB)で,2013年8月27日です.
ヨドバシカメラ
サポートなどを考えると.ヨドバシカメラ or Amazonですよね.
ヨドバシは,発売日に届けてくれます.
ビックカメラ
ソフマップ
エディオン
株主優待
500円引き/2000円毎なので,32GB版なら,16枚=8000円引き.
ヤフオクだと,額面の6割くらいで入手可能.
なので,実質3000円引き.
(簡易書留代は,600円分のポイント還元)
ケーズデンキ
ヤマダ電機 WEB
チャットで価格交渉もできます.
配送やサポートが理由で,あまりヤマダ電機は好きでないのですが,価格交渉できるのは良いですよね.
ヤフオク
あまりおすすめ出来ませんが,中古や並行輸入品が手に入れられます.
早速,中古も出回っているみたいなので,少しでも安く手に入れたい人に…ですね.
中古だと,2万円前後から出ているみたいです.
Amazon
さすがに,ちょくちょく在庫切れになっているみたいです.
Amazonか,ヨドバシカメラがおすすめですし,私はそこで購入します.
それにしても,auの販売は,30,500円(16GB),37,000円(32GB)は割高ですね.
もし間違ってたり,価格改定で変わっていたりしたらすみません.
コメントでご指摘いただければ,すぐに修正いたします.