今回,MNPでauからdocomoにMNPするにあたって,必要だったことをまとめてみます.
まず,auスマホから157に電話を掛けます.その時,つながったらすぐに,32と押してください.
すると,MNP予約番号を発行する部署につながります.
この時
- 電話番号
- 契約者名
- 暗証番号
- 住所変更必要か?
が聞かれます.
予め,メモしておいてから電話をかけるとよさそうです.
流れは,比較的スムーズに進み
- (中途解約なら)9975円が翌月に請求されること
- MNP転出手数料2100円がかかること
- MNP転出予約番号は14日間有効なこと
が説明されます.
なお,MNP転出予約番号は,延べ15日有効です.つまり,15日に発行されれば29日までになります.
以前は,auのMNP担当者は,威圧的でなかなか発行してくれなかったことがありましたし,悪い印象を持った知人もいました.
今回はどうだろう…と思ったのですが,優しそうな方でした.
きっと,改善されたのでしょう.
しかし,更に注意点があります.
auからMNP転出する月は、自分割による基本料金(プランSSシンプルなど)が半額割引と、家族割の無料通話がなくなります.
例えば,XX月30日に転出した場合,XX月1日~30日分の自分割割引分と,家族間通話量が有料(42円/1分)になります.
解約時に説明されないので,注意しておいた方がよさそうです.