Windows8.1(Blue)が近々出るという噂がありますが,やっぱりデスクトップPCならWindows7にしたいですよね.
”売れなすぎてBlue”なんて言われるカスOSなんかより…
そこで,まだ買えるWindows7 Home PremiumのデスクトップPCを探してみました.
候補に上がったのは,オンキヨーG100と,Endeavor MR7200
でした.

Endeavor MR7200
他にも,あるにはあるのですが,かなりマイナーなBTO専業メーカーとなってしまうので,除外しました.
オンキヨー
オンキヨーは,韓国のMoneual社のPCをそのまま発売している形です。
Sonamu(소나무)というのも韓国語ですしね.
⇒オンキョーのWin7・デスクトップPC、G100って?
エプソン
一方の、EPSONは、少々割高ですが、企画から日本メーカーです。
また、EPSONダイレクトならサポートがずっと優れていて、品質も良いと思われます。
(EPSONは、法人向け中心なので、直販でしか買えません)
前置きが長くなりましたが・・・
結局買おうと思ったのは、Endeavor MR7200です。なぜなら、EPSONなので安心ですし、メンテナンスがしやすいと判断したからです。
CPU (Haswell) |
Core i7 4770K 3.50GHz Core i7 4770 Core i5 4670K 3.40GHz Core i5 4430 3.00GHz |
GPU | Radeon HD 7770 GeForce GTX 680 Radeon HD 6570 Quadro K600 GeForce GT640 |
DRAM | 4GB (標準) ~ 32GB (最大) 4スロット PC3-12800 DDR3 1600MHz SDRAM |
ドライブベイ | HDD(SSD)×3(空2) 5.25型×2(空1) |
端子 | USB 3.0×4 (前2) USB 2.0×5 (前1) Gigabit Ethernet(有線LAN) ミニD-Sub15ピン DVI-D (HDCP対応) HDMI出力 (HDCP対応) PS/2×2 音声入出力 |
拡張スロット | PCI:1 PCI Express x1:1 PCI Express x4:1 PCI Express x16:1 (いずれも,ボード長312mmまで) |
電源 | 350W電源 650W電源 |
サイズ | 179×406×368mm (本体) 514×419×368mm (箱) |
重さ | 9.3kg (350W電源) 9.9kg (650W電源) |
オススメの買い方
- 電源 : 650W
- CPU : Core-i7 4770
- ビデオ : CPU内臓グラフィックス
- メモリー : 4GB
- HDD : 500GB
- キーボード・マウスなし
これに
- ビデオ : GeForce GT640
- メモリ : 16GB(8GB×2)
or 8GB(4GB×2)
- SSD : Samsung MZ-7TD120B/IT (120GB)
- HDD : 3.5inch 2TB
を増設すると良いと思います。
電源
大きいほど余裕があるので,故障率が下がったり,GPUの増設をしやすかったりというメリットがあります.上限の処理能力の事で,この消費電力を常時食うという意味ではありません.
350Wでもグラフィックを重視する人以外なら十分です.…が,重いRPGや動画編集などをする方なら,GPU増設を見据えて650Wにしたほうが良いです.(GPU交換には気を使うので)
CPU
Core i7 4770一択だと思います.省エネ×高性能なので,やや高いことを除けば不満を感じる人は殆どいない筈です.
(オーバークロックするなら,Core i7 4770Kのほうが無難ですが…)
CPUは,他のパーツと比べると過剰性能になっているので,4770K以上に高性能なもの(サーバー用のXeonなど)でも,それほど体感性能は変わりません
ビデオ(GPU)
Core-i7 4770内臓のIntel Graphics HD 4600で十分です.
しかし,前述のように,グラフィックを重視する人なら自分で増設したほうが良いと思います.
内蔵のままで,トリプルモニター(3台の画面)にできますし…
メモリー
メモリーの増設はとても簡単です.
BTOで大きくすると,自分で増設した場合より倍以上かかるので,自分で増設しましょう.
SSD
SSDをCドライブとして使うと,起動や処理を高速化できます.
Cドライブにするには,リカバリをするか,移行ソフトを使って移す2種類の方法があります.
できれば,元のHDDと交換して,元のHDDは保管しておくと良いと思います.
HDD
HDDは,2TBでも7000円台から購入できるます.増設用のベイが2つ余っているので,SSD+HDDで入れておくと良いですよ.分で増設したほうが良いです.
最近は,写真や動画の容量も大きいので,とりあえず保管用のHDDがあると便利です.
デザイン
スッキリしているので,オフィスで人気らしいですよ.SOHOのために家に置いていても,悪目立ちしにくいデザインだと思います.比較的,整備もしやすいと感じました.
私は,好きなデザインです.
Pingback: オンキョーのWin7・デスクトップPC、G100って? | azpek.net