多くのアフィリエイターが使う”Amazon Associate”
分かりやすくいえば,Amazonのアフィリエイトプログラムです.
Google AdSenseと並んでよく使われていますが,欠点もあります.
その一つが,更新時間が分かりにくいこと.
で,調べてみました.
更新時間は,平均で午前6時
6月の月末に1週間ほど,調べた所
5:00~…2回
5:30~…1回
6:00~…3回
7:00~…1回
でした.あまり細かい時間まで出せていません.すみません.
特徴
ただ,いくつかの特徴があり,
- リロード(F5キー)すると,一昨日のデータに戻ることがある
- 売上と注文でタイムラグがある
- 売上・注文個数,クリック数と更新時間の関連は薄い
というのがあります.恐らく,サーバーの処理能力やキャッシュの関係,複数のサーバーを使用していることによるラグだとは思いますが不思議です.
5年以上昔は?
ちなみに,以前は,午前2時くらいに更新されていたことも多かったようです.
2013年に入ってからは,5時以前に更新されていたのは,1度しか見ませんでしたが…
年々遅くなっているのでしょうか?
それにしても,今日は,6:40を過ぎても更新されなかったのですが,処理が送れる理由が謎です.
遅れましたが,私のサイトを読んでいただき,また,アフィリエイトに協力していただきありがとうございます.
最近面白いと思った本
デザインが,Amazonの箱そっくりに凝ってて面白かったです.
内容は,このサイトをご覧になっている方には不足してると思いますが…
コンビニでも,680円で売ってました